みんなの世界テーブル
久しぶりの
みんなの世界テーブル活動です♪

 

お子さん達も進級し、新しい生活が始まり、少しづつ慣れ始める頃でしょうか?

 

私達も、新年度を迎え

新しい子どもの居場所スタイルを色々と考えました。

お子さん達の声から、聞こえてきたのは

自分でもっと作りたい!試してみたい!との声

 

また

「何分までなら、いられる。。。」

「今日は、ゆっくりいられる。。。」

と日々、子ども達も頑張っているんだなぁ…と思うことも

室内の限られた時間の中であっても、もう少し子ども達が主になって、自由に創ることが出来ないか?

 

今まで、

私達が主導で、準備して時間を割り当て行なっていた

「参加」型から

「自分から創ってみる」型へ

少し進んでみようと思います。

 

みんなの世界テーブルに来ている間は

失敗したり、汚したり、時間を気にする事なく、

もっと自由に創れる楽しさ感じてもらいたい…

 

そう、スバリ!今年度のテーマは

「自分の世界を作りにこよう!」

 

今回は『イタリアン』

身近な食材で、どうイタリアン風にするか?です。

 

開催日 5月21日(日)

時間  11時30分〜14時30分

費用  200円

対象  小学生以上

場所  地域交流センター代々木の杜

 

内容

●予め主食(トスカーナ風トマト粥)は、スタッフ側で事前に用意します。

●子ども達は、各テーブル毎に置かれた簡単な食材を、イタリア料理の先生からヒントをもらいながら、好きな味付と調理で作ります。(パンサラダと鳥の串焼きの予定ですが、どうなるでしょうか😊)

●必要な時は、子ども同士が協力したり、ボランティアが手伝います。

●後片付けを自分で行った後は、大学生と一緒に大きなダンボール箱を使って、ゲームや遊んだり、小さな箱で工作したり自由な時間を過ごします。(料理のみ参加も出来ます)

 

私達も、初めての試しみ。どんなストーリーができるのかワクワク楽しみです!

 

ご参加はこちらから(締切は5月15日

↓↓↓↓

https://forms.gle/zcM8uwzcXDbXwEkR9

定員15名を超えた場合は抽選になります。

 

お問合先:everybody.world.table@gmail.com

みんなの世界テーブル

Facebook:https://www.facebook.com/Everybody.world.table/

 

みんなの世界テーブル

渋谷区代々木2-35-1 代々木の杜

5月21日(日)11:30~14:30

080-5641-1110

everybody.world.table@gmail.com (奈良)