こどもテーブル団体一覧

こどもテーブル団体一覧

最寄り駅を選択して下さい

※開催日時および参加費等は、変更になる場合がございます。
※ホームページに掲載されていない団体についてのお問い合わせは、こどもテーブル係までご連絡ください。

電話:03(5457)0221
FAX:03(3476)4904

※現在のコロナ禍により、活動日時・活動内容が変更となっている団体がございます。

こども食堂

恵比寿駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
恵比寿じもと食堂 景丘の家
恵比寿4-5-15
地域のお母さんボランティアによる、渋谷区の先駆的な子ども食堂活動。 ホームページ参照
景丘の家・こども食堂 景丘の家
恵比寿4-5-15
かまどや、囲炉裏を使う等、食文化に触れながら、調理を行う。 ホームページ参照
子ども食堂実行委員会 景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中 ホームページ参照
恵比寿ママ食堂 景丘の家
恵比寿4-5-15
近隣に住む、子育て世帯の母親たちが中心となり、食材配布を実施。 ホームページ参照
こども食堂 グーチョキパー 景丘の家
恵比寿4-5-15
様々な国の食事や文化を通じて、地域交流をはかる。 ホームページ参照
学生団体 Uber Smile 景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
東京渋谷ライオンズクラブ 景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中  こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
恵比寿
ハッピープラットホーム
恵比寿社会教育館
恵比寿2-27-18
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
こども食堂in恵比寿
いちよう
恵比寿2-5-7 休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
こども食堂in恵比寿
サニーデイキッチン
恵比寿1-6-19
恵比寿INA 1F
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

代官山駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
パール
こどもテーブル活動
パール地域交流ロビー
鉢山町3-27
休止中 ホームページ参照
ミート・ザ・おやつ 代官山ティーンズ  クリエイティブ
代官山7-9
毎回料理研究家と料理を一緒に楽しむ活動。 ホームページ参照
Kid’s Table(キッズ・テーブル) 東京パブテスト教会
鉢山町9-2
教会の人脈を活かし、インド式算数や、言語学習等学習時間も実施。 ホームページ参照
長谷戸生活学校
子ども食堂
代官山ティーンズクリエイティブ
代官山7-9
主婦が作る家庭的料理を通じて、地域の子どもたちとの交流を図る。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
こども食堂in代官山
OMUSUBI CAFE
猿楽町3-7
へーベル
STAY代官山1F
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
ゆめとぴあマルシェ 乗泉寺
鶯谷町10-15
食材配布や専門家や美大生によるアートワークショップを実施。 ホームページ参照
桜丘こどもテーブル
渋谷のラジオの教室
乗泉寺等
鶯谷町10-15
渋谷のラジオの関わる人脈を活かした専門家によるワークショップを実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
あるふぁーむ 乗泉寺
鶯谷町10-15
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
代官山アドレスこども食堂 代官山17-4
代官山アドレスD201
「シブテナ代官山店」
食事やワークショップを通じて、SDGsの理解を深める活動を実施。 ホームページ参照

 

渋谷駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
リフレッシュ氷川こども食堂 リフレッシュ氷川
東1-26-23
食事の提供とともに、折り紙など、環境に優しい作品作りも実施。 こどもテーブル係へご連絡ください
こども食堂あやちゃんち リフレッシュ氷川
東1-26-23
休止中 ホームページ参照
美竹の丘こどもごはん 美竹の丘
渋谷1-18-9
フードドライブを活用したエコクッキングを実施。現在は、コロナ禍のため、お弁当配布活動を実施。 こどもテーブル係へご連絡ください
渋喜屋テーブル 非公開 自宅を開放し、子どもたちに食事や学習支援を実施。現在は、コロナ禍のため、不定期に食材配布を実施。 こどもテーブル係へご連絡ください
オーガニックおおうち食堂 渋谷2-8-4
佐野ビル1F
月1回、お寿司屋さんが手作りした食事を提供する。 こどもテーブル係へご連絡ください
スマイルきっちんナチュレ 渋谷区渋谷2-22-7
新生ビル 603号室
自然食の提供とアートワークショップの実施。 ホームページ参照
シダックス・アカデミー シダックス
テストキッチン
神南1-15-7
休止中 こどもテーブル係へご連絡ください
フードバンク渋谷
親子カフェ
神南1-7-9 学習支援員や相談員を配置し、親子カフェを実施。 こどもテーブル係へご連絡ください
こども食堂in神山町
魚力店
神山町40-4 休止中 こどもテーブル係へご連絡ください
こどもテーブル
@こども映画教室
南平台町4-13
南平台ハイツ2F
休止中 ホームページ参照
プレイサロン 渋谷パーマ 文化総合センター大和田
桜丘町23-21
休止中 こどもテーブル係へご連絡ください
渋谷おやこサロン 非公開 放課後の時間に自宅を開放し、子どもたちの居場所や、ときには食事提供も実施。 こどもテーブル係へご連絡ください
子ども料理教室 エスタディオ渋谷店
宇田川町3-10
ベーグル店等を展開する㈱アルテゴによる地域貢献活動を実施。 こどもテーブル係へご連絡ください
渋谷センター街こども食堂 宇田川町11-1
柳光ビル別館1階
食事やワークショップを通じて、SDGsの理解を深める活動を実施。 ホームページ参照

 

原宿駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
Mama’s Kitchen 神宮前4-22-11 休止中 こどもテーブル係へご連絡ください
ローランズこどもテーブル
「お花屋さんのこどもごはん」
千駄ヶ谷3-54-15 就労継続支援A型事業所。障がいのある職員も関わり、食事提供や、花の知識を活かした活動を実施。 ホームページ参照
ななかい 原宿の丘
神宮前3-12-8
食事の提供や人脈を活かし、モデル等専門家による芸能体験活動も実施。 ホームページ参照
こども食堂in神宮前
まるせい店
神宮前6-9-13 休止中 こどもテーブル係へご連絡ください
フレンチシェフ信太竜馬の
こども料理教室
神宮前5-10-1
GYRE 4F
フレンチレストラン「ボネラン」シェフによる、食育活動。 ホームページ参照
ひといく夢テーブル 地域交流センター神宮前
神宮前6-10-14
栄養士による食事の提供や、大学生たちによる学習支援等を実施。 ホームページ参照
スペシャルウィーク 天理教 東中央大教会
神宮前5-14-2
休止中 こどもテーブル係へご連絡ください
裏参道ガーデン子ども食堂 神宮前4-15-2 人工甘味料や白砂糖を極力使わない、身体に優しいごはんを子ども食堂で提供。 ホームページ参照

 

千駄ヶ谷駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
みんなの交流の場
「どなたでも食堂~お夕ご飯の日~」
千駄ヶ谷5-12-9 就労継続支援B型事業所の職員や来所者も一緒になり、近隣の子どもたちや大人に食事提供や交流を図る。 ホームページ参照

 

代々木駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
みんなの世界テーブル 地域交流センター
代々木の杜
代々木2-35-1
毎回、一つの世界をテーマに料理や文化を学ぶ。 ホームページ参照
こども食堂in代々木
レストランポパイ
代々木1-10-7 休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

参宮橋駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
代々木こどもテーブル 春の小川 はつらつセンター
参宮橋等
代々木4-4-1
英語学習の時間や、子どもたちと食事づくりなど実施。 ホームページ参照
みんなの食卓 アトリア参宮橋
代々木4-50-13
参宮橋地域の子育て世帯を中心とした団体。ワークショップも実施する。 ホームページ参照
こども食堂 渋谷区おばさん 立正寺
代々木4-23-13
食事の提供や、住職から説法を学んだり、キッズダンス等ワークショップも実施。 ホームページ参照

 

初台駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
初台キッズ食堂 初台青年館
初台1-33-10
一汁三菜のおふくろの味を提供。チクチク教室として針と糸を使った作品作りも実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
こども食堂in初台
トモキッチン店
初台1-11-2 休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
みんなのみらいをつくる保育園初台
子ども食堂
代々木4-37-15
おやこ基地シブヤ
1階玄関前
近隣の未就学児の親子を対象に、お弁当配布を実施。 ホームページ参照
フレンズの夕げ 児童青少年センター
フレンズ本町
本町6-6-2
休止中 ホームページ参照
こども食堂in本町
永楽店
本町2-47-2 休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
駄菓子屋こども食堂 本町2-47-3 休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

代々木上原駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
上富ダイニング 上原社会教育館等
上原3-13-8
上原地区の町会長を中心に発足、大学生による学習支援もある。コロナ禍の現在は、主にお弁当配布を実施。 ホームページ参照
上原ファンイン 大山町会館
大山町21-10
小学校高学年から高校生の参加者を中心に、食事づくりやワークショップなどで交流をはかる。 ホームページ参照
こども食堂in上原
ビヤンネートル店
上原1-21-10
坂の上21番館1F
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
こども食堂in西原
ごはん処五鉢店
西原1-22-9 休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

代々木八幡駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
みらいこどもテーブル シャイニーアウル
富ヶ谷1-35-23
株式会社ダイアナ有志による食育活動。コロナ禍になってからは、オンラインで実施。 ホームページ参照
SHIBUYAコドモとママの
ミライ創造プロジェクト
富ヶ谷2-9-13 工作等ワークショップを実施し、その後は食事で交流を図る。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
コドモ大学食育部 キッズスクールアップル富ヶ谷
富ヶ谷2-9-15
食事やワークショップを通じて食の重要性を伝える活動を実施。 ホームページ参照

 

幡ヶ谷駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
ずっとも食堂
グループ青空
幡ヶ谷社会教育館
幡ヶ谷2-50-2
児童養護施設の卒寮生や、地域の子どもから高齢者まで対象で一緒に作れる参加型食堂。 ホームページ参照
なな色カフェ 幡ヶ谷3-16-3 色をテーマに食事・ワークショップ実施。 ホームページ参照
みんなのカフェ“大空” 幡ヶ谷3丁目
アパート集会所
幡ヶ谷3-70-3
地域住民が主となり、多世代が集える子ども食堂を実施。コロナ禍の現在は、主にお弁当配布を実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
やずぴょんち 幡ヶ谷社会教育館等
2-50-2
鳥取県八頭町の食材を使った食事や大学生考案のワークショップを実施。 ホームページ参照
こどもカフェ 若草寮
幡ヶ谷3-4-9
NPO団体スイミーによる未就学児と保護者向けに食事やワークショップを実施。 ホームページ参照
ささはたカフェガーデン 笹幡包括支援
センターテラス
笹幡包括支援センターのテラスで、子どもから高齢者等を交えて多世代交流をはかる。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

笹塚駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
ささはたっこ 笹塚高架下施設
笹塚1-54-15
施設内に体育室があり、食後に集団遊びを実施。 ホームページ参照
こども食堂in笹塚
プリヤマハル東京店
笹塚2-7-9
ライブイン笹塚1F
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

居場所づくり・学習支援

恵比寿駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
和菓子キッズ 景丘の家
恵比寿4-5-15
和菓子づくりを通じて日本の伝統や地域交流をはかる。 ホームページ参照
かげおかひろば 景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
いけばな華贈り キッズ華道 景丘の家
恵比寿4-5-15
生け花と通じて、日本の四季の草花の魅力を伝えていくワークショップを実施。 ホームページ参照
テックエイド 景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
テクノロジーキッズ 景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中  こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
子供地球基金
アートワークショップ
景丘の家
恵比寿4-5-15
休止中  こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
東京土建一般労働組合
南部分会 こどもテーブル活動
景丘の家
恵比寿4-5-15
地域に根差した活動の一環として、昔あそびや木工あそびを実施。  こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
両忘会 景丘の家
恵比寿4-5-15
日本の伝統文化の継承と礼儀と作法を学ぶ機会を提供する。  こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
恵比寿Unity部 東3-26-3 (株)オーナカによる、主に引きこもり中高生を対象としたプログラミング教育。 ホームページ参照
チャームこどもワークショップ 東3-26-3
小林ビル1階
休止中 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

代官山駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
日本舞踊キッズ 乗泉寺等
鶯谷町10-15
日本伝統の日本舞踊から、子どもたちに学びや行儀作法を伝えていく。 ホームページ参照
Nonoz 代官山ティーンズ
クリエイティブ等
代官山7-9
学生団体による服飾のワークショップを通じて、子どもたちの創造性を育む活動をする。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

渋谷駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
青山学院大学
学生ボランティア団体「しぶっこ」
青山学院大学
渋谷4-4-25
青学生のボランティア団体よる、ワークショップ活動を不定期に開催。 ホームページ参照
3時のおやつ 東1-29-1 渋谷ブリッジA棟 渋谷東しぜんの国こども園が実施主体となり、おやつを用意し、小学生が安全安心に集う居場所を提供。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
親子クッキング 山手調理製菓専門学校
円山町28-5
調理専門学校のノウハウを活かし、地域交流をはかる。 ホームページ参照
オンライン子ども大学こどハピ 渋谷2-24-12
渋谷スクランブル
スクエア39F
(株)シンシュアージュによる、専門家を招いて、オンライン上でワークショップ活動を実施。 ホームページ参照

 

原宿駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
原宿プラチナ会子どもテーブル 地域交流センター  神宮前
神宮前6-16-4
町会等、地域の大人が主体となり、ワークショップを通じて、交流を図る。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
TUMUGUのSDGsクラフト 原宿の丘等
神宮前3-12-8
サイエンスや社会教育について、楽しく学んで過ごせる居場所づくりを実施。 ホームページ参照
KIDSmentPARK 原宿の丘
神宮前3-12-8
外遊びや、親子で学ぶ地域の防災カフェ等、幅広い活動を実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

千駄ヶ谷駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
千駄谷コカリナクラブ 千駄谷小学校
千駄ヶ谷2-4-1
コカリナ演奏を通じて地域交流、子育て支援。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
子どもと一緒に遊び隊 千駄ヶ谷社教館
千駄ヶ谷1-6-5
お菓子作りからキャンプまで、様々な活動を実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
はともり親子の会 千駄ヶ谷社教館
千駄ヶ谷1-6-5
未就学児を中心に親子で楽しむワークショップ。 ホームページ参照

 

代々木駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
かぞくのアトリエ
「みんなであそぼ」
かぞくのアトリエ
代々木2-32-5
子ども達の居場所づくり、交流の場を提供する活動を行う。 ホームページ参照
よよぎゆうゆう 代々木2-44-11 事務所を開放し、子ども達の居場所づくり、交流の場を提供。 ホームページ参照
森のゆうゆう 代々木公園
代々木神園町2-1
自然豊かな都市公園を親子で散策しながら遊ぶ、ノンプログラムの活動。 ホームページ参照
だんすひろば 代々木公園等
代々木神園町2-1
活動を通じて異年齢交流や地域の大人と関わる場づくりを目指す。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
つながりマルシェ 代々木2-8-5
新宿南口ビル303
with-B つながりサロン
フードパントリーによる食材配布や、ボードゲームコーナーやワークショップを実施。 ホームページ参照
うえはら読み聞かせと工作会 代々木1-51-7 未就学の子どもと親子参加の読み聞かせ会や、小学生を対象とした工作づくりを実施。 ホームページ参照

 

初台駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
初台
こどもあそびテーブル
初台青年館
初台1-33-10
ベーゴマ・けん玉などを通じて、大人や子どもたちの交流。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
おんがく な・か・ま 本町1-58-6 音楽を聴いたり、楽器演奏等、音楽の触れ合いを通じて交流をはかる。 ホームページ参照
初台ハーベスト
コミュニティパーク
初台1-33-10 初台緑道の自主完治花壇を拠点に、植物を通じた地域のコミュニティを広げる活動を実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
MUSIC AND ART WARK SHOP 社会教育館など 音楽や美術のワークショップを通じて、地域交流をはかる。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
森のゆうゆう&アトリエゆうゆうwithおりせん 国立オリンピック記念
青少年総合センター
野外活動ひろば
敷地内で、外遊びや室内で美術系のワークショップを実施。 ホームページ参照
なっつの木 本町2丁目 絵画等、創作活動を通じて居場所を提供する。 ホームページ参照

 

代々木上原駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
ソニーお笑いパパ部 キッズスクールアップル富ヶ谷
富ヶ谷2-9-15
パパ芸人が主となり、お笑いやレクリエーション活動で、子どもや大人で交流をはかる。 ホームページ参照

 

代々木八幡駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
まんまるタイム 富ヶ谷2-12-19 NPOわたしのがんnet事務局にて工作等の居場所活動。コロナ禍の現在は、工作材料を配布。 ホームページ参照
声と未来
渋谷おやこのための読み聞かせ会
YCC代々木八幡
コミュニティセンター
代々木5-1-15
ママ声優による読み聞かせ活動を実施。 ホームページ参照
TOMIGAYA KIDSプレイランド キッズスクールアップル富ヶ谷
富ヶ谷2-9-15
学習にまつわるイベントを企画運営。プログラミング、料理教室を開催。 ホームページ参照
カミトミストーンズ ダイナストーン(株)
富ヶ谷1-15-10
自然石をキャンパスにして絵を描いたり、造形を作る。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい

 

幡ヶ谷駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
せせらぎ会 西原1-40-10 近隣の子どもたちを対象とした交流・居場所づくりを実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
みらい区 中幡小学校等
幡ヶ谷3-49-1
プログラミング等の体験活動を実施。 ホームページ参照
街いく探検隊ハタナカチーム 都営幡ヶ谷三丁目アパート等
幡ヶ谷3-70
清掃活動を通して地域の人や町への愛着をもってもう。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
せせらぎファンイン せせらぎ冒険遊び場
西原1-40-18
スポーツセンターの子ども広場で壁面遊具、木登り、穴掘り、水遊び、昔ながらのベーゴマなど昔遊びで多世代交流。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい
ママぷらキッズ&ベビー 幡ヶ谷、初台周辺 未就学児から小学校高学年を対象に体を動かせる居場所づくりを実施。 ホームページ参照

 

笹塚駅

活動名称 主な活動場所 活動内容 備考
ササハタハツまち遺産探検隊 笹塚区民会館等
笹塚3-1-9
笹塚・幡ヶ谷・初台エリアで子どもに街の歴史等学びを通じて交流する。 ホームページ参照
笹塚ひろば 笹塚三丁目施設
笹塚3-22
実施時間内は、自由に過ごせる居場所作りを実施。 こどもテーブル係へ
ご連絡下さい